皆様、お早う御座います


本日は、今回の日本一周に持って行った、
装備品のまとめです☆


IMG_7266


ホントは前回のと含めて、”総集編”としようかと思ってたのですが、
まとめ記事もモノによって、総集になる・ならないがあるので、
今回のみにしました(^^)


そして、前回の様に種類毎に写真を貼って…ではなく、

バッグの入れていた場所毎の紹介にしようと思います👍



では、

最初は細かい説明も要らないであろう

シュラフ、テント、三脚。


IMG_7164


前回とは逆の配置で、後ろ側にシートバッグ、

前にテント、シュラフ、見えにくいけど三脚を置き、グッとシートバッグを押し付ける様にネットで固定☆

サイドバッグにDリングが付いていたので、ネットのフックを両側そこに掛けてました。

三脚も使う時はサッと取り出せる便利な状態✨

チョットした時に(バイク降りてスマホで写真撮る時など)、グローブをネットに挟んでおけたりと、意外と役立ちました(^^)


次にシートバッグ


IMG_7258


先ずは両サイドのポケットから


FullSizeRender


後ろから見て右側には、タバコの予備、眼鏡ケース、非常食、
ビニール袋を入れてました☆

カロリーメートは2箱あったのですが、1箱はどこかで食べました!
どこで食べたか覚えているのですが…そこのイメージダウンに繋がり兼ねないので、
伏せておきます(笑)

ずっと記事を見て頂いてた方なら、何となく想像つくかもしれません(笑)


次は左側


IMG_7208


マスク(沢山)、ウェットティッシュ、ボディーシート、ビニール袋。

マスクはジップロックに入れてました。
出発時は50枚くらいはあったと思います☆
後々出てきますが、リュックにもマスクは入ってます(^_-)

ウェットシートはメットのシールドやメーター回りを綺麗にする事が多く、ここに入れてました☆

ボディーシートは最初リュックに入れてたのですが、こっちに入れてた方が瞬発力があると言うか、使いたい時に使いやすく、暑くなり出した頃からココに入れてました☆


次にシートバッグの上。


IMG_7206


こんな感じで巾着袋の様になってます。

帰って来た時には何も入ってませんでしたが、着替えの予備1セットを入れてたり、
途中で買ったトートバッグに着替えやタオル、PC等を入れて、ここに入れてました☆

リュックが重い、出し入れが少々面倒なのがあってそうしたのですが、

次の写真で分かると思います。

シートバッグの横のファスナーを開けると、、




IMG_7202


95%リュックで埋まってる(笑)

リュックの下には


IMG_7203


ツーリングマップル☆

出発時は1冊はリュック内、残り6冊を2列3段積みで置いてました

その上に、Gパン等のズボンをジップロックに入れ緩衝材代わりと言うか、
リュック入れる時に、ツーリングマップルがグシャって逝かない様に、ズボンを手前にずらして置いて、いい感じにスライドさせてました(^^)


シートバッグ内のポッケには


FullSizeRender
FullSizeRender


虫よけスプレーやファブリーズ、レッドバロンの会員書類、
怪我した時のガーゼ、包帯、テープなど。

パッと出したい物は、出し易い場所に入れてました(^_-)


さてさて、では、リュックの中身といきます☆


FullSizeRender


シートバッグ内をほぼ埋めていたリュックの中身は


IMG_7212


着替え1セット、トートバッグ内に入れて丸めてあったのが、
手ぬぐい、…何て言うんだ?体を石鹸とかでゴシゴシ洗う為のやつ、脱いだ衣類を入れる用のナップサック(ビニール素材)

脱いだもんが入ったナップサックは、シートバッグの上に入れてました☆


FullSizeRender


ノートPCと充電ケーブル、ポータブル電源と充電ケーブル、ツーリングマップル、B5クリアファイル。

クリアファイルには、到達証明書やパンフレット、貰ったステッカーなどを入れてました☆



IMG_7216


Gopro、ミラーレスカメラのバッテリー充電器(2個同時充電)、ミラーレス充電器、マルチタップ(コンセント3つ、USB3つ)、乾電池(単三、単四)

単四電池は…僕の装備品で使う物無いのですが…なぜ入れたのか覚えてません(笑)



FullSizeRender


黒い小物入れに、オートシェイバー、手鏡、爪切り、刺抜き、くし、体温計、耳かき、

グレーの巾着袋に、風邪薬、酔い止め、痛み止めの薬、絆創膏。

いちいち書きはしませんでしたが、体温はほぼ毎日計ってました。

酔い止めは、大阪→大分、鹿児島⇔沖縄、新潟→北海道の4回飲みました☆

痛み止めの薬には、頭痛・歯痛と書かれてますが、この薬は痛み全般、腰痛とかにも効果がある(実証済み)ので、持っていきました(^^)
(使う機会は無かったです)

風邪薬は家庭用の置き薬。こちらも使う機会はありませんでした(^_-)

絆創膏は1回、カラビナで指先を切った時があって、使ったくらい。

オートシェイバーは1~2日に1回使用。電池交換は1回で済みました


IMG_7215


北海道で買ったカラーペン、アイマスク、耳栓、ポケットティッシュ、フェイスシート、マスク(いっぱい)、ふくだけシャンプーナップ、除菌シート、ビニール袋。

アイマスクと耳栓は必須でしたね
キャンプ場でも地響きのようなイビキをかく人が居たりするし、ネットカフェも個室以外では確実にあった方が良いです☆

ふくだけシャンプーはホームセンターで見つけた時に買っといたのですが、、
気休めにもなりませんでした(^^;;
ウェットティッシュで頭拭いた方がマシって感じです💨

除菌シートはネットカフェで何度か使いました(^^;;


そして意外と重要ポケットティッシュ!

当時書き忘れてたと思ってるのですが、青森県の無料キャンプ場、
トイレットペーパーが無く要持ち込みです。

トイレが2ヶ所あると知らず、こっちは何だろうって覗いた時に
偶然気づきました

車で来てる人はトイレットペーパー1ロール持ってました☆

無料でなくとも、キャンプ場行ったら常に持っておくか、予め確認は必要だと学びました☆


リュックの中身はこんな感じで、多少余裕があるくらいです(^^)



続きまして


FullSizeRender


ヒップバッグ(防水)

防水と言っても、完全防水は奥のポケット。
手前は止水ジッパーで完全防水ではありません💦

基本使用頻度が高く、場所を問わず使う事が多い物を入れてます☆


先ずは手前のポケット


FullSizeRender


ノート、ペン、USBタップ、スマホ充電コード、クロス、Gopro・ミラーレスのバッテリー。

バッテリーとUSBタップはポケット内のポケットに入れてました

クロスはGoproやミラーレスのレンズ拭くよう。

スマホ充電コードは最初1つしか入れてませんでしたが、運転中の充電で次第に摩耗していったのか、接触が悪くなり、8月後半には使えなくなってしまったので、
交換用の予備を入れてました☆

写真の上の方のケーブルは使えなくなったのです💨


ヒップバッグの奥のポケット(完全防水)には


FullSizeRender


完全防水と言ってますが、入り口をしっかりクルクル巻いて2ヶ所ロックする必要があり、
僕はだいたい片側のロック外してたので、マズい!!って時が何回かありました(笑)

ここに入れてたのは、ワクチンの接種証明書、ラリー帳、ミラーレス、
ハードケース内にSDカード、Gopro充電ケーブル、SDカードリーダー、モバイルバッテリーとケーブル。

Goproはバイクを離れる時に100円ショップで見つけたピッタリサイズの入れ物に収納し、ここへ入れてました☆

ワクチンの証明書は1度も見せる事がありませんでした。
接種したか聞かれたのが2回、沖縄行きのフェリーと、秋吉台のキャンプ場だけでした。


次にサイドバッグ


IMG_7235


右側?

基本、緊急性の低い物を右側に入れてます

(路肩に止めて出す必要のない物)


IMG_7236


入れたまんまですが(笑)

工具箱、バイクのシートカバー、荷物用カッパ、拭き上げようタオル(黄)、雑巾×2、サイドスタンドプレート。

荷物用カッパは雨が降れば必要ですが、だいたい予め荷物に掛けるし、シートバッグは撥水性があるので緊急とは滅多になりません☆

黄色のタオルは雨の後などシートやタンク、メットを拭くのに使ってました☆

スタンドプレートは千里浜なぎさウェイでバイクを止めた時に使用。北海道では1度も使いませんでした
💨
(使う時は予め出しておいた)


続いて左側


IMG_7237
IMG_7238


こっちは防寒着、カッパ、折りたたみ傘、自撮り棒など。

急な雨で路肩に止めて、サイドバッグ漁ってても車に引かれない様にこちら側☆

途中で実家に送ったULダウンもココに入れてました(^_-)



最後にハンドルのステーに付けた

アデプト バードラム フロントバッグ


IMG_7239
IMG_7241


これが結構役に立ちました☆

元々バイク用のアイテムではなく、自転車のフレームに付ける用の物

防水で良い感じのサイズの何かないかと、探してたところ、
楽天で見つけました✨


IMG_7240


中にはバイクで充電用のケーブル(スマホ、Gopro)、メガネ、その他小物。

さっきのスタンドプレートも使う日の朝に、こっちへ移して入れてました☆

完全防水ではありませんが、止水ファスナー採用で、
閉めた時微妙な隙間がありましたが、一度も浸水する事ありませんでした✨

これは物を入れとくだけでなく、半開きにして駐車券や通行券などを一時的に挟んだり、
有料道路で、千円札挟んでおいてパッと渡し、お釣りとレシート放り込んだりと、
機能性抜群👍

終盤は酷暑によるファスナー部の劣化が目立ちましたが、十分に役割を果たしてくれました☆



もう一つ…持ち物ではありませんが…


IMG_7256


シートバッグ、サイドバッグには防犯用でダイヤルロックを付けてました(^^)


が、実はこれ…


IMG_7260


2つあるスライダーの片方にしか通さず、お飾り状態(笑)

ぶっちゃけ、こんなのラジペンで簡単にこじ開けられるし、最初からヤルつもりできた盗っ人には意味を持ちません。


だが!しかし!!

魔が差したとか、突発的な犯行に及ぶ人には、”手間が掛かる”と、けん制する事ができます☆
いたずら防止的な面ですね(^^)

実際どのくらいの効果があったか分かりませんが、150日間 何のトラブルも無かったのも事実👍


僕は特に大阪周辺と東京周辺で居場所(宿泊場所)を特定されない様にしてたのですが、
過去に聞いた話で、荷物を盗まれたってのはよくあるのですが、
バイクごと盗まれて日本一周が終わったって話があり、戦々恐々としました💨

その人は大阪で盗まれたそうです(^^;;

これはブログを見て頂いてる方を疑うものではなく、ブログに貼った写真ってブログ以外の場所でも見れるんですよ。

例えば、日本一周でググった時、画像検索するといろんな人がブログに貼った写真が出てきます。


900RSは今、買った金額より高く売れる状態なので、警戒するに越した事はないと(^^;;

一番良いのはバイクカバーをかけて、何のバイクか特定されない様にすることですね☆



と、こんなところで・・・



あ、途中、何度も買おうかと思ってた折り畳みの椅子。

結局買いませんでした(^^)笑


次に旅に出る事があれば確実に用意します👍



それでは、今回はここまで。


次回は旅費についてかな?


それでは、また )ノシ





にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ
にほんブログ村